べっく日記

偏微分方程式を研究してるセミプロ研究者の日常

デザインあ展に行ってきた。

気晴らしにデザインあ展に行ってきたので、今回はその報告です。

 

デザインあ」はNHKで毎週土曜日に放送されてる番組です。そのショートカット版は平日の7:30くらいから放送されてます。ピタゴラスイッチとセットで毎朝見てから家を出る、という人も多いかと思います。ちなみに私はそうしてます。

 

デザインあ」は、たぶん子ども向けの番組だけども、それにしてはやたら凝ってるので、好きな番組の一つです。その展覧会が開催されている、ということで日本科学未来館にやってきました。

 

f:id:watanabeckeiich:20180818085923j:imagef:id:watanabeckeiich:20180818085935j:image

 

やっぱり夏休みということもあり、とても混んでた。ただ、思ってたよりも外国人観光客や友達同士、カップルで来てる人が多かったように思います。ちなみに、私は一人で行きました。

 

混んでいるということで、入場には整理券が必要なほど。といっても、チケットを買ってから入場できるようになるまでだいたい40分くらい。その間に常設展とかで十分時間をつぶせることができた。

 

この展覧会の良いところは、ただ見るだけではなく、実際に遊んだり体験したりできるという点にあると思う。遊べるコーナーは子どもでいっぱいだったので、私は遊ばなかった。公式ツイッターを見ると、だいたい午後5時頃から空くらしいので、混んでいるのが嫌な人はそのくらいの時間に行くのがいいかもしれません。

 

そして、なにより素晴らしい点は、写真撮影OKということである。ここでは、私が撮った写真を通じてこの展覧会を紹介しようと思う。

 

 

まずは「観察のへや」。デザインが我々とどのようにつながっているのか、「みる」「考える」「つくる」というステップで展示されている。例えば、お弁当だとこんな感じ。

f:id:watanabeckeiich:20180818091046j:image

 

また、ここではいろんな「あ」も紹介されてる。

f:id:watanabeckeiich:20180818091204j:image

 

 

次に「体感のへや」。ここでは、音楽とぴったりシンクロする映像が展示室の四方、つまり、360°に映し出される。たぶん一番楽しめる展示だと思う。

f:id:watanabeckeiich:20180818091633j:image

 

 

最後は「概念のへや」。ここでは、場、時の流れ、ひとの動きを我々はデザインを通じてどのように感じているのか、が展示されている。

 

ということなんだけど、その概念がちょっと難しくて個人的にはよくわからなかった。

 

f:id:watanabeckeiich:20180818092416j:image

これは何だろう…

 

f:id:watanabeckeiich:20180818092439j:image

ながーいネコ。

 

f:id:watanabeckeiich:20180818092506j:image

回転寿し。

 

f:id:watanabeckeiich:20180818092522j:image

分岐寿し。

 

f:id:watanabeckeiich:20180818092601j:image

歯車寿し。

 

f:id:watanabeckeiich:20180818092619j:image

信号寿し。

 

偶然寿し。

 

また、自分が歯車になるコーナーがあったけど、一人で来た人がこれをやるとシュールすぎるので、やるのはやめときました。

f:id:watanabeckeiich:20180818092902j:image

 

 

そして、概念のへやを抜けると、お待ちかねの(?)お土産コーナー。展覧会オリジナルの商品が多数。特に「デザインあTシャツ」を買うことができる。私は白のデザインあTを購入した。値段は2000円ちょっと。デザインは、見てからのお楽しみだと思うので、ここであげておくのはやめておきます。

 

 

というわけで、非常に楽しめる展示会でした。デザインあをますます好きになる、そんな展示会でした。もし今度行く機会があれば、空いてるときに行きたいかなと思います。