べっく日記

偏微分方程式を研究してるセミプロ研究者の日常

アメリカ滞在記 part 04。

渡米してもう少しで1ヶ月が経とうとしています.案外あっという間だったなあというのが正直な感想です.父から「アメリカはピザ・ハンバーガー・ドーナツ・ホットドッグがおいしいから食べろよ」と命令されたのですが,このうち未だにピザくらいしか食べていません(マクドナルドはノーカウント).大学の近くにあるハンバーガー屋さんは「レストラン」という感じで一人で入店するのは少しためらってしまいます.一方,ドーナツとホットドックを売っているところはピッツバーグで見たことがありません.本当にここはアメリカなのかと一瞬思いましたが,スーパーにおけるポテトチップスの売り場がアホみたいに広いので,たぶんここはアメリカです.


前回の記事はこちら:

watanabeckeiich.hatenablog.com


目次:

06月16日(Day 23 / 100)

今日は雨が降る予報だったので自宅待機.結果的には降ったり止んだりしていた.まあでも雨予報だから外出しなかったというよりは,ピッツバーグは残念ながらスポーツ以外には見所がないらしいので休日外出するというイベントは買い物以外では発生しないということに起因すると思う.研究や勉強に集中できるという面ではいいのだろうけど,さすがに土日も一時も休まず集中するのは疲れてしまう.


ということで,今日は先週と同様に YouTube を見たりしていた.今日は J1 のハイライトとゲーム実況をみた.そしてゲーム実況の動画を見た上で,マリオカートを久々にやった.イメトレは完璧と思われてたけど,全然できなかった.私のテニスのプレーと全く同じような感じ.素振りだけは完璧だったと思う.


ゲームが(実力的に)全然できなかったので,仕方なく論文を書くことにした.今日は計算したくなかったので論文のイントロを少し考えてみた.久々に白紙から考えるとなるとやはり難しいな.まあ焦らず書くことにしよう.秋の学会の直前までに投稿できるよう頑張ろう.


さて,今日は昨日買った冷凍のピザを食べてみた.

味は思ったよりもおいしかった.ただ,生地はやっぱり冷凍だなあって感じ.きちんと時間かけて解凍してから焼いたほうがいいのかな.


06月17日(Day 24 / 100)

解のアプリオリ評価を考えていた.すぐできるだろうと思っていたけど,古典解を得ようと思ったらいろいろ乗り越えなければいけない「評価」がいくつかあるっぽい.今までにいくつか回転がない場合の論文は出版されているからそれらの論文を読んでみたけど,とても読みにくい.自分の勉強不足というのもあるかもしれないけど,記号が見慣れないものだからわかりにくいんだよな.でも知らなかった不等式とかあったから,それを使えば計算が少し楽になると信じよう.


今日のお弁当はトマトソースのスパゲッティ.今週からスパゲッティはトマトベース.しばらく......というか2~3週間くらいは昼と夜のご飯のうち1/3以上はこれになるんだろうな.飽きそうだなあ.もうすでに飽きているけど.


帰宅途中,宅配のおじちゃんが荷物を届けているシーンを見たけど,アメリカでは家のベルとかを鳴らすことなく(つまり在宅中かどうか関係なく),荷物を玄関に置くみたいだな.サンタさんみたい.盗まれたらどうするんだろうとか思ったけど,そういうのが心配な人は Amazon locker を使うんだろうな.


帰宅後は,論文を再チェックし,中の上くらいのレベルのジャーナルに投稿した.通るといいけど,まあ査読者次第だろうな.当分の間は別の研究課題に集中しよう.ちなみに,今日の夕飯はお弁当に引き続きトマトソースのスパゲッティだった.滞在日数が 70 日以上残っていると思うと悲しくなってくるな.まじで何を食べればいいんだろう.冷蔵庫のキャパはほとんどないから,食材は常温で保存でき,かつ買い置きできるものに限られてくるんだけど,そうなるとパスタとジャガイモ+玉ねぎしかないんだよな.いまさら思ったんだけど,そうめんとかそば持ってくればよかったな.お麩を持たせた母はいったい何を考えていたんだろう.棚を片付けているときにちょうど邪魔だから持たせただけだと思うんだよな.


06月18日(Day 25 / 100)

今日のお弁当もトマトソースのスパゲッティ.そろそろスパゲッティとジャガイモ以外のお弁当が食べたい.なんで大学の周りにあんまりお店ないんだろうなって思ったけど,たぶんここは田舎なんだな.不便.みんなお昼ご飯どうしているんだろうな.ポテトチップスかな.


今日は非線形項の評価を考えていたけど,思うように進まなかった.てかいろんな論文を参照してみたけど,みなさん何を持って「古典解」と呼んでいるんだろうな.自分の認識が正しければ,解が時間に関して連続的でかつ解が時間に関して1階連続微分可能であるときを古典解と呼ぶ(もう少し細かい条件は要るけど)と思うんだけど違うのかな.なんか解を時間変数に関して微分したものが連続であることを無視して「古典解を得ました」って書いてある論文が多い気がするんだけど,気のせいだろうか.Pazy の本には線形の方程式に対して,Tao の本には非線形も場合に対して古典解の定義が書いてあるから今までそれを信じていたんだけど違うのかな.まあ論文を書いた人と査読者が勘違いしていると信じよう.たとえそこそこ名の知れた雑誌であっても,やはり論文を鵜呑みにしてはいけない.気をつけよう.


さて今日の夕飯はジャガイモとソーセージ.今までと違い,週末に買ったブロッコリー(冷凍)も加えてみた.

さすがに味に飽きてきたな.ジャガイモとソーセージ,パスタ,サブウェイのサンドウィッチ以外のご飯が食べたい.このままでは本当にストレスが溜まりそうなので,真剣にググってみたけど,アメリカ人は本当にピザ,ハンバーガー,お肉,パスタくらいしか食べないんだな.人によっては中華料理をテイクアウトするらしい.

参考:

www.efjapan.co.jp

www.e-esta.jp


本当に毎日そういうのしか食べないのかな......アメリカ在住の柿沼君に以前話を聞いて,彼の話によると「スーパーでお惣菜とかサラダみたいなのを買って食べるといいよ」とのことなんだけど(写真も送ってくれた),スーパーが大学の近くにも滞在先の家の近くにもないんだよな.何かいい案ないだろうか.それとも「毎日ピザやハンバーガーなどを食べる」というのがアメリカの食文化というものなのだろうか.一応スーパーにお肉あるからそれを買ってもいいんだけど,売っている単位が1kgとかでどう考えても一人用のサイズじゃないんだよなあ.小分けにして冷凍保存するというのも手だけど,別にお肉が食べたいわけじゃないんだよな.んー,私はいったい何が食べたいんだろうか.


柿沼君はどうしているのか問い合わせたところ,どうやらパスタやラップ(トルティーヤで巻いたサンドイッチ)を食べているらしい.ほかには冷凍食品とかも食べているらしい.いろいろやり取りした結果「フルーツを食べる」というのがマンネリの打開策になりそう.とりあえず週末フルーツを買いに行こう.常温で保存でき,日持ちがよいものとなるとりんごかな.


さあ寝ようと思って部屋の明かりを消したら,窓が少し点滅していて「近所の子どもがいたずらでレーザーポインターを照射しているのかな」って思ったけど,よく見たら蛍だった(たぶん).15年ぶりくらいの蛍.うん,やっぱりここは田舎だな.


06月19日(Day 26 / 100)

朝コーヒー飲みながら論文を読んでみたけど,証明の上手い方法を思いついた.まあ,たいていこういうときは勘違いしているか何か大きなことを見落としているかなのであまり期待しないようにしよう.でもやっぱり非線型項を処理するにはヘルダーの不等式,ミンコフスキーの不等式,ソボレフの埋め込み,ガリアルド・ニーレンバーグの不等式を駆使するしか方法はない気がするんだよな.根気よく計算してみよう.


古典解をちゃんと扱った論文を探してみたけど,なんかいい加減なことばかり書いてある論文が多い気がする.自分の勘違いかな......?って思ったけど,きちんと "classical" な意味で解が方程式を満たしているということを証明(というよりは説明)している論文もあったので,たぶんこの姿勢が正しいのだろう.とはいえ,古典解の存在をきちんと証明するのは大変そうだから,自分の場合は松村・西田の結果を引用するしかなさそうだな.


今日の昼は昨日の同様にジャガイモ.夕食は何にしようか考えてみたけど,スパゲッティにもジャガイモにも飽きてきたのでサブウェイのサンドイッチを食べてみた.しかし,頼みの綱であったはずのサブウェイも少し味に飽きてきたな......そりゃ週に2度くらいのペースで行ってたら飽きるよなあ.マジで食事どうすればいいんだろう.別に高級なものが食べたいとかじゃないだけど,ちょっとした野菜炒めとか牛丼とかそういうのが食べたいんだよな.昨秋ロンドンに滞在したときも同じような食生活だったよなあって思い返してみたけど,ちょくちょくマフィンやサンドイッチを買っていた気がする.そういえば何故あんなにコンソメスープ食べていたんだろうって思ったけど,ふつうに寒かったからだわ.


06月20日(Day 27 / 100)

友人の友人がアメリカに半年くらい留学していたらしいので,食事をどうしているのかを間接的に質問したら「ピザ→ハンバーガー→ピザ→ハンバーガー→・・・+ときどき日本食」とのこと.やっぱそうなるのか......トランプ大統領とかビル・ゲイツとかウォーレン・バフェットとかが「マクドナルドが好き」っていうのを聞いて,偏食家なのかなって思ってたけど,ハンバーガーくらいしか食べるものがないんだよな.きっと.今だったら理解できる.マジでハンバーガーとかサンドイッチ,ピザくらいしか食べるものがない.パン屋(ベーカリー)すらないもん.ニューヨークとかの都市部は違うんだろうけど......はあ,とんだ地方都市に来てしまった.まあ,大学が夏休み中だから閉まっているお店が多いというのもあるのかもしれない.


というわけで,お昼ご飯はマクドナルド.たぶん2週間ぶりくらい.発音が一番簡単なビッグマックを注文した.味は普通.それでも食事のマンネリ化の打開のためには仕方ない.サブウェイのサンドイッチに飽きつつあるので,マクドナルドは最後の砦.なんか泣きそうになってきた.本当に残り2ヶ月も生活できるのかな.毎日何を食べるのか悩む生活は脱却したい.


さて,今日は bootstrap argument について考えていたけど,よくよく考えてみるとアプリオリ評価を示すだけじゃ不十分なことがわかった.というより,時間局所解の存在をサボらず証明しなきゃだめということが判明した.もし小さな初期値に対する時間大域解の存在を示すだけであればアプリオリ評価を示してしまえばOKなんだけど,私は大きな初期値に対する時間大域解を構成したい.そうすると,時間局所解の最大存在時間  T_* がパラメータ  \varepsilon に依存してはいけないんだけど,Matsumura-Nishida の結果を引用するだけでは最大存在時間がパラメータに依存してしまうので,bootstrap argument が機能しない.めんどくさいなあ.通常の圧縮性ナビエ・ストークス方程式だと可微分性の損失が生じるから,軟化子を施してガレルキン方程式のようなものを考えて,収束とかいろいろ考えることで解の存在を示し,解の一意性は別途グロンウォールの不等式を用いて示せばいいんだけど,こういう風にして自力で解いたことがないから時間がかかりそうだな.たぶんナビエ・ストークス・コルトベーグ方程式であれば可微分性の損失の心配は要らないからスラスラ~って解けると思うんだよな.今やっているやつが終わったらやってみようかな.もしくは可微分性の損失から逃げるために速度場ではなく運動量を未知関数とする方程式系を考えてもいいのだろうけど,それだと研究のインパクトが弱い気がする......と思ったけど,まだ誰もやってない研究だし,逃げることにしよう.まずは結果を出すことが重要.


夕飯はトマトソースのスパゲッティーを食べた.味に飽きてきたので,レッドペッパーをめちゃくちゃふりかけてみた.当然といえば当然なんだけど,味がアラビアータになった.どうして今まで気づかなかったのか.今後は①トマトソース,②カルボナーラ,③アラビアータ,④マカロニチーズ,のローテーションでパスタを食べることを試みよう.まずはパスタソースを買いに行かないと.


夕食後は気晴らしにマリオカートをやってみたけど,ちょっと飽きてきたな.もう少しゲームソフトを買っておけばよかったな.ポケモンの発売時期が半年くらい早ければよかったのに......と思う.


06月21日(Day 28 / 100)

朝起きたら,投稿した論文のステータスが Reviewer Invited に変わっていた.エディターキックは免れたので一安心(まあ Annalus とかじゃない限り,数学の論文はエディターではじかれることはほとんどないけど).さすがエルゼビア社,科学雑誌界のヤ〇ザと言われているだけあって(噂どおり)査読に回すまでが早い.


今日はなんとなくいつもとは少し違うルートで大学に向かったらパン屋さんを見つけた.滞在28日目にして大発見.何回か通ったことのある道だけど見落としていた.お店のドアに Bakary ってめっちゃ書いてあった.ちらっと店内を見たらパンはお店の置くのほうにおいてあるようだ.パン屋さん,もっと存在感をアピールしてくれ.


さて,研究についていろいろ考えてみたけど,古典解を得るのは難しそうだな.せめて mild solution かな.まあ,大きい初期値に対する global な mild solution の一意存在を証明するだけでも十分いい結果になるでしょう(たぶん).解が時間に関して連続であることくらいは示せそうな気がする.運動量を未知関数として考えれば,あとは underline space の適切な設定かな.頑張れば帰国までには論文になりそうな気がする.


いつも通り院生室でいろいろ計算していたら,対面の席にいる人が「ファッキン〇〇!」って言っていた.立ち聞きしてみると,どうやら講義のレポート課題が難しいらしい.この人から毎日ファックって言葉を聞くけど口癖なのかな.他人に対して言っているわけじゃないから別にかまわないけど,アメリカでは割とふつうの言葉なのだろうか.


いつも通りジャガイモ食べるかって思ってキッチンに行ったら見知らぬ人が.どうやらレオさんのお友達らしい.いや,友達を招待してはいけないっていう利用規約に反してない?って思ったけどオーナーの人は別のところに住んでるから問題ないのかな……あんまり知らない人と一緒にいると英語での会話にちょっと疲れちゃうので,水だけ飲んで部屋に戻った.しばらくしたら帰るだろうって思ってたけど,2時間くらいしても帰らない.たぶんこれは夜遅くまで盛り上がるやつだなって思い,仕方なく外食することに.


夜19:00以降出歩くのは初めてだったけど,意外と夜人いるんだな.そして,一番驚きだったのは夜になるとオープンするお店が意外と多いこと.大学が夏休み期間だから,てっきり夏休み中はほとんど開いてないものだと思ってた.


ただ,私は銃社会にビビってるマンということもあり,日没前(日没は21:00くらい)に帰ろうと決めていたので,今日は行ったことのないお店ではなく,一昨日も行ったサブウェイに足を運んだ.さすがに一昨日とは別のサンドイッチを注文した.そういえば,VISA のコンタクトレス決済(payWave)で支払いをいつも通りに済ませたら,店員がめっちゃ驚いてた.たしかにアメリカではあまり見かけないような気がする.カード社会のアメリカなんだからみんな使ってるでしょって思ったけど,カードを読み取る機械が Bluetooth に対応してないと payWave は使えないらしい.となると,対応してない機械がまだたくさんあるから流行ってないってことなのだろうか.


06月22日(Day 29 / 100)

今日はゆっくり寝ようと思っていたけど,6時くらいに目がさめてしまった.日の出が6時くらいなので,まあそういうことです.やっぱり部屋にカーテンがないのはちょっと困るんだよな.平日・土日関係なく,毎日ほぼ12時過ぎに寝て,6~7時には起きちゃうから毎日ちょっと眠いんだよな.せめて土日だけでもぐっすり寝たい.


さて,いつも通りメール等をチェックしていたら母親から日本学生支援機構から奨学金の書類が届いているという報告を受けた.どうやら,奨学金の返還免除の決定のお知らせだったようだ.修士課程の奨学金は半額しか免除にならなかったけど,博士課程の分は全額免除になった.いやあうれしいですね.ある意味借金が収入に変わったと解釈できるけど,借りた分のうち半分以上は授業料に消えているんだよな.一応大学から授業料のキャッシュバック(学内のほぼ誰でももらえる奨学金)は受けているけど,全然足りなかったんだよな.授業料高いなあって思う(約100万円 / 年).ところで,日本学生支援機構のホームページを見てみると「返還免除内定制の改善・充実」が行われているようだ.

www.jasso.go.jp

あまり知らなかったけど,

学生に大学院博士課程進学のインセンティブを付与し、給付的効果を充実するため、平成27年度から、奨学生採用時(予約採用においては奨学生採用候補者決定時)に特に優れた業績による「返還免除候補者」を内定できるよう制度の改善・充実を図ってまいりました。

と書いてある.これは大学院の修了に「給付の奨学金です.勉強や研究頑張ってね」って言われるってことなのかな.私は友達が少ないかもしれないけど,これになっている人を見かけたことがないな.続きに

経済的負担の軽減を図り、進学を促進するため、平成30年度以降、博士(後期)課程に進学して第一種奨学金の貸与を受けた者については、貸与終了者に対する免除者数の割合を全体で30%から45%(上限1,200名;割合は各大学一律ではありません。)に増やし、全額及び半額免除対象者数を拡充することとなりました。

とも書いてある.わかりにくいけど,前者と後者は別物なんだろうな.日本学生支援機構サンの意図を汲み取ると「家計が経済的につらくなくてもD進する人は奨学金の申請してね」ってことなのかな.たぶん.ということでこの記事を読んでいる学部や修士の学生のみなさん,博士課程への進学を考えてみよう.


ところで,奨学金の返還免除の申請の際に,指導教員に推薦所見を書いていただいたので,全額免除になったことと,ついでに最近の研究状況についてメールにて報告した.そういえばいわゆる推薦文というものは指導教員に全部書いていただいている気がするなあ.部外者の人(つまり社会人のみなさん)からみれば当たり前のことと思われるかもしれないけど,実は教員がその仕事を学生に投げるということが珍しくありません.つまり,自分に対する推薦文を自分書くよう強要することが珍しくありません.まあ,大学の先生は(思っている以上に)かなり忙しいというのは百も承知だけど,あまりよくない風習だと思う.


といろいろ考えながらスマホいじったり論文読んだりマリオカートをやっているうちに指導教員から返信がきた.相変わらず返信が早いな.日本は夜なのに.研究の進捗状況の説明において「こうすると上手くいくと思います」って言っただけなのに,「うん,順調ですね」みたいな反応が返ってくるのは何故なんだ.何をもって順調なのだろうか.わからない.一方で,contact line problem の方は「長いスパンでやる問題だと思いますが,まずは定式化が大切だと思います」と言われた.うん,やっぱり定式化が重要だよね.まずは定式化だけでも頑張ろう.わざわざ『長いスパンでやる問題だと思います』と言うということは,やっぱり難しい問題なんだろうな.ここでいう長いスパンは(最低でも)7年~15年くらいのことを指しているんだろうな.研究の進捗がちゃんと出せるかどうかわからない,いわばギャンブルに近いような研究になるだろうけど,こつこつ頑張ってみよう.


さて,今日の昼食は昨日発見したパン屋に行くことにした.めっちゃうきうきしてパン屋に行った.何のためらいもなくパン屋に入ったんだけど,パンがほとんどない.お店の看板に「ベーカリー / ブレッド」ってがっつり書いてあったのにパンはどこに消えたんだ.

店員と目が合い,何も買わずに出るのは気まずすぎるので,何かを食べようと腹をくくった.メニューを見た感じだと,パン屋というよりもカフェに近いようなメニューだった.ただ,私はサラダやパスタには少し飽きているので別のメニューにしようと考えていたら SOBA の文字が見えた.たぶんそばにチキンとか乗せて,よくわからないタレをかけたやつだろうなって思って注文してみた.地雷じゃないことを祈ろう.

はい,ワタナベ・ランチ失敗です.如何せんしょっぱすぎる.味は醤油......ではないけどしょっぱい.なんだろう.表現的には,醤油の作り方を知らない人がイメージで作った醤油みたいな味.はっきり言ってあまりおいしくなかった.無難にスープ頼めばよかった.んー,これで10ドルちょっとか.悲しい.せめておまけでついてくるパンは少しくらい温めてほしかった(冷たい上にぱさぱさだった).


味が濃い昼食をいただいたので,何か飲み物ほしいなって思ってスタバに行こうとしたけど,コーヒーというよりはコーラという気分だったので,結局コーラを買って帰宅した.お昼ご飯が残念すぎたので,アイスクリームも買ってみた.

写真だとわかりにくいけど,めちゃくちゃ大きい(14 fl oz).近所でおやつとかコーラとか買えるお店では,これが最小のサイズ.もっと小さいのがほしかったな......って思ったけど,ロンドンでもこのサイズしか売ってなかったような気がする.ちなみに,リッチな気分を味わおうとしてハーゲンダッツを選んだのではなく,一番安いからハーゲンダッツにした,という表現が正しい.値段は日本と変わらないと思う.いまさらだけどね,物価が地味に高い気がする.ファーストフード以外で外食したら10ドルは下らないし,ハムをただはさんであるだけのサンドイッチが4ドルくらいだし(こういうサンドイッチを買うくらいならサブウェイに行こうと考えてしまうので何度もサブウェイに行くことになる).電子レンジで調理できるご飯(主にパスタ)も1パック4ドルくらいはするから,決して安くはないんだよな.んー,日本の物価がふつうと考えてしまうのがよくないのかなあ.正直金銭面で困っているわけじゃないけど,「これに〇ドル払うくらいなら自炊したほうが(お腹も気持ちも)満足するな」っていつも考えちゃうから毎日パスタとジャガイモを食べるハメになるんだよな.


ちなみに,外食の選択肢は①アメリカンな料理(ハンバーガー・ピザ),②メキシカンな料理(タコスとか),③中華料理,④怪しげな日本料理(メニューが和中混合)の4択.こう考えるとメキシカンな料理のお店に行ってみるのがいいのかな.ただ,一人でただぼーっと料理を待つのはあまり好きじゃないんだよな......とか文句を言っている場合じゃないな.


夕食はジャガイモとソーセージを茹でて食べようとか考えていたけど,コーラがあるということもあり,冷凍ピザを食べることにした.

味はふつう.日曜日に食べたやつの方がおいしかったかな.


さて,今日はカロリーをかなり摂取し,このまま夜もグーたら過ごすとただのプー太郎になりかねないので,ランニングしてみることにした.渡米前はいろいろどたばたしていたので,めっちゃ久々のランニング.

*注)ASSICS Runkeeper のアプリより引用(リンク:【ASICS公式】ASICS Runkeeper™|アシックス).

途中疲れたので早めに帰宅した.タイムとしては悪くないけど,もう少しのんびり,そして長く走りたいところ.筋肉痛でなければ明日も走ろう(フラグ).



この滞在記は日々思ったことを,毎日書き溜めているのですが,今週は少し長くなってしまいました.今週は愚痴が多くなってしまいました.すみません.来週からはメンタルの回復と研究の進捗を出すことを目標に頑張りたいと思います.次回の更新は06月30日(日本時間)を予定しております.では.