べっく日記

偏微分方程式を研究してるセミプロ研究者の日常

アメリカ滞在記 part 08。

ピッツバーグの気温が想像以上に暑くてびっくりしています.東京より暑くなるものなのか?とアトランタ(の近郊)に住んでいる友人に聞いたところ「アトランタも同じようなものだよ.でも湿度は低いから日陰は涼しいよ」と言われました.そういうものかと一瞬思いましたが,ピッツバーグアトランタの緯度が全然違うことにしばらくしてから気がついてしまいました.湿度もよく確認したら,東京よりも低いものの,大体70%くらいでとても低いとは言えないことにも気がつきました.もともと私は頭が回らないほうですが,暑さによってより回らなくなっているような気がします.部屋にエアコンがほしいです.


前回の記事はこちら:

watanabeckeiich.hatenablog.com


目次:

07月14日(Day 51 / 100)

今日もつらつら論文を書いていた.イントロができた.頑張って今週でこの研究にはケリをつけて,さすがにそろそろ contact line problem をやろう.


食材がなくなってきたのでスーパーに行った.バスで移動したけど,道路が工事中ということもあって前回とは少し違う,というよりは迂回するルートを通った.ちなみにカーネギー・メロン大学は芝生がきれい.でも,ピッツバーグ大学と同様に,周囲にはお店があまりない.うん,田舎.というより私が所属している大学の周辺にはお店がありすぎるのかな.ほかの大学に行ってもあんなにお店はない気がする.


スーパーでは缶詰に入った豆とひき肉(??g,多め),小さく値段がちょい高めのジャガイモと卵などを買った.アメリカに来てから一度も卵を口にしていないので卵は楽しみ.オムレツでも作ろう.具はたぶんひき肉だけだろうけど.


先日ベルギーに帰国した Leos さんからいただいたお米が結構残っていたので,リゾットを作ってみた.

うん,味がおかゆみたいになってしまった.失敗.


07月15日(Day 52 / 100)

論文ができた.あとは誤植とかのチェックだけかな,と思い指導教員に原稿を送った.その後少しチェックしていたら証明で書き足りないところを発見してしまった.んー,やっちまったな.まあ「書き足す」だけなのでそんなに深刻な問題ではない.イントロでいろいろ書いていたら参考文献の数が60を超えてしまったけど,まあ大丈夫だろう.少なくとも文献のリサーチが足りないという文句は言われないはず.


相変わらず大学は寒いので,今日も明るいうちに帰宅した.本当は朝早く行って夜ぎりぎりまで作業したいけど,部屋の鍵がない(というより存在するのかも知らない)から,誰かが居るときに行って,誰かが残っているうちに帰宅するという生活スタイルになってしまった.


論文がほぼ完成したし,今日の夜はのんびり過ごそうと思ったら,Galdi 先生から明日ミーティングをやろうと言われた.うぅ,そっちの進捗はないのに.嘘をついてもどうせばれるので正直に「何もやってなかったよ(にっこり)」と言おう.でもさすがに手ぶらで行くのは喧嘩売っているので,以前見つけた文献の整理と,新しい文献のリサーチをした.


さて,夕食は「ラップ」を作ってみた.

ひき肉の代わりにまだ結構残っているソーセージを使ってみたけど,ひき肉の方がおいしかったであろう.マスタードを足すのはありだったのかもしれない.


07月16日(Day 53 / 100)

朝コーヒー飲みながら書き終わった論文を読んでいたけど,まあまあちゃんと書けているような気がする.いつも秒で返信が来る指導教員からまだ返信がないけど,たぶんちゃんと読んでくれているのかな.そうだと信じよう.


さて,今日は Galdi 先生とのミーティング.時間になっても現れないなあって思ってドアをノックしてみたら普通に部屋にいたわ.電気消えているから居ないかと思ってしまった.不覚にも待ち合わせの時間に遅れてしまった.次からは気をつけよう.ミーティングでは調べてわかったことを報告したけど,ほとんど「そうだね,この先生はこんな講演をしていた気がする」みたいなことを言っていた.やはり様々な研究集会に出席することは情報収集の観点から重要なんだな.この1ヶ月はほとんど全く別の論文書いていたから contact line problem は今日からやるよと伝えた.てっきり Galdi 先生は contact line problem を私に「投げつけた」だけかと思ったら,Solonnikov 先生(現在86歳現役のスーパーおじいちゃん数学者)と最近連絡を取ってくれたらしい.これがコネか,すごい.ただ,「まだ世界中を見渡しても誰も global についての結果を出していない(らしい)」とのこと.なんでそんな問題に私が取り組むんだ.完全にキャパオーバー.ヘルプミー.Galdi 先生から "Work Hard!"(訳:頑張ってね)って発破をかけられたけど葉っぱをかけられたほうがまだ気持ち的に楽だ.まあでも「この問題は難しいから取り組む価値がある」みたいなことを言われたし,やはり「イシュー」は大事なのだろう.頑張って時間をかけて取り組もう.ポスドク期の研究テーマはこれかな.てか日本でこの問題に取り組んでいる人誰も居ないんだよな.誰か一緒にやろう.


午後は論文の最終的なチェック.2週間くらいで書いた割にはよく書けているような気がする.昨日論文を書き終わり,論文の最終確認も終わったので,やや完全燃焼気味になってしまった.指導教員から返信はないけど,とりあえずこれで投稿するね,というメールを送った.忙しいだろうから,返信が来るかわからないけど,明日投稿しよう.


夕飯はオムライスを作ってみた.

やっぱ箸がないと卵は上手く焼けないな.破けてしまった.味はまあまあ.

07月17日(Day 54 / 100)

指導教員から返信が来た.いつも通り「いい結果だと思います」だった.何をもって「いい」と判断しているのかはわからないけど,まあ一応論文の形にはなっているよ,ということだろうか.後輩から指摘された誤植(ピリオドの有無など)を直した.論文を読んでくれたK君とN君,ありがとう.論文はとりあえず Annales de l'Institut Henri Poincare / Analyse non lineaire に投稿してみた.レベルの高いジャーナルだけど,査読くらいはしてくれるだろう.アクセプトされますように.


今日は準線型放物型偏微分方程式の抽象論について(ほんの)少しだけ勉強してみた.抽象的過ぎて理解できなかった.もっと賢くなりたい人生だった.定常解の安定性について勉強したいんだけど,何で勉強するのがいいんだろうな.なんか大体の場合は有界領域の場合しか扱っていないけど,個人的には外部領域のような非有界領域の場合に対する安定性解析に興味があるんだよな.もし何かいい文献をご存知の方がいらっしゃったら教えてください.やっぱ Henry 先生の で勉強するしかないのかな.でもちょっと(ビジュアル的に)読みにくいんだよな.


指導教員はナビエ・ストークス方程式の自由境界問題のプロだけど,彼の論文でたびたび出てくる rigid motion に対する仮定が少しヒューリスティックだなと思っていろいろな文献を漁ってみたけど,たぶん3次元じゃないとダメなんじゃないかなあ.一般の次元の場合はそれほど自明ではない気がする.これについては Padula 先生と Solonnikov 先生の論文に書いていると思うんだけど,古くてオンライン上で探すことができなかった.ダメもとで Solonnikov 先生にメール送ろうかな.Galdi 先生に論文持っていない?って送ったら「確認してみるね.それまでこの論文読んどいて」と返信が来た.Denisova 先生と Solonnikov 先生のこの論文,存在は知っていたけど,そんなにまじめに読んだことはなかったんだよな.これを機にまじめに読んでみよう.


今日のランチはりんごとチーズだった.

ダイエット中とかそういうことではなく,こういうものくらいしか買えない.ちょっとしたドラックストアで買えるのはこれが限界.サンドイッチも売ってるけど,ふにゃふにゃなのでやめた.夕食は久々にパスタ.

たまに食べるとおいしく感じるな.同じ食事は3~4日に一度くらいのペースがちょうどいいのかもしれない.


07月18日(Day 55 / 100)

Denisova 先生と Solonnikov 先生の論文を読んでみたけど,contact line の問題についての言及も載っているな.もっと早く気づきたかった.やっぱ contact line の問題は Dirichlet 境界条件でチャレンジしてみたい.まあ slip や partially slip の場合も面白いんだろうけど,数学的な面白さは半減してしまうような気がする.


今日は Rigid motion について考えていた.有界領域でのナビエ・ストークス方程式の自由境界問題の時間大域解を構成するには初期値が "Rigid" 空間と直交するという条件が必要みたいなんだけど,いままで全く意味がわからなかったけど,今日は少し理解できた気がする.もう少し頑張ればこの意味を理解できそう.


さて,今日はいつもとはほんの少し違うルートで帰宅してみた.

夕方5~6時でこの明るさ.写真の右手にはピッツバーグ大学の付属病院があって,毎日ドクターヘリが着陸している.


夕食は鶏肉を焼いてみた.

焼き加減もちょうどいい.

ほんの少しお肉がピンク色だったけど,これくらいなら許容範囲内でしょう.

07月19日(Day 56 / 100)

今日は rigid motion について理解を深めた.理解したことを Latex でまとめて,ホームぺージに挙げた.そういえばホームページに挙げている過去のノート,いろいろ間違っている(誤解していたこと)を含んでいるので気をつけてください.秋から春にかけて全部直す予定です.


昼食はチキンサラダ.

お弁当作っていて思ったけど,サラダ弁当は作るの簡単だし,お弁当あまり汚れないし,健康的だし,めっちゃいい気がしてきた.飽きるのが難点だけど.


夜は無性にピザを食べたくなったので冷凍ピザを焼いた.

んー.一枚はちょっと多かったな.半分+サラダでちょうどよかったかもしれない.反省.


20時くらいになって,昨日 arXiv に挙げた論文が公開されてた.

arxiv.org

結果はそこまで面白い論文ではないけど,イントロは頑張って書いたので興味がある人は読んでください.

07月20日(Day 57 / 100)

今日は土曜日.今日こそダウンタウンにお出かけしようと思って一生懸命行くところを探していたけど,何も見つからなかった.ショック.マジで何もないんだな.川と三角州を見るだけのためにわざわざバスに乗って出かけるのもアホらしいなって思って出かけるのはやめた.たぶんもう行くことがない気がする.昨日新しい住人がやってきて「え?カーネギー博物館行ってないの?ピッツバーグで唯一の娯楽施設なのに!」って昨日言われたのが頭をよぎった.本当に何もないんだな.マリオカートも飽きてきたし,息抜きしたいときどうすればいいんだろう.正直博物館はエルミタージュ美術館やブリティッシュな博物館とか去年めちゃくちゃ行ったからそこまで行きたいとは思わないんだよな.どうすればいいんだろう.天鳳やるのがいいのかな.


今日はとても暑く,ちょっと辛いものを食べたいなって思って,こんなものを発動させた.

そう,こんな感じに焼いて.

巻いて食べる.

まあまあ美味しかった.残ったお肉はガパオライスみたいにして今度いただくことにしよう.お腹がいっぱいになって眠くなったのお昼寝していたんだけど,軽い熱中症になってしまった.部屋が暑すぎる.いま何度あるんだろうと思って天気を確認したら34℃あるらしい.

*AccuWeather より引用

この気温で部屋にエアコンないのはきつい.ホストの人が「土日は暑くなって大変だろうから,冷凍庫にアイスキャンディー入れといたよ.自由に食べてね」って連絡が3日前くらいにきたけど,アイスだけじゃどうにもならんわ.熱中症に打ち勝つには十分な水分補給と栄養補給だなと思い,夜はステーキを焼いてみた.

ミディアムレアくらいの焼き加減.

割と上手に焼けたと思う.でも,結局この日の午後は終始軽いめまいと頭痛がしたので,何もせずごろごろして終わってしまった.YouTube はお友達.でも,ぼーっとしながら研究について考えていたら,面白そうな研究テーマを思いついたので,帰国後指導教員に相談してみよう.



早いもので1週間経ってしまいました.今週は先週に比べてかなり暑かったような気がします.大学は寒すぎるし,滞在先の部屋にはエアコンないし,スタバは19時に閉店するし,いったい私はどこに行けばいいのでしょうか.来週の目標はこの答えを探すこと,にしたいと思います.日本もそろそろ梅雨が明けるという噂を耳にします.皆さんも熱中症には気をつけてお過ごしください.さて,次回の更新は07月28日(日本時間)を予定しております.では.