べっく日記

偏微分方程式を研究してるセミプロ研究者の日常

メモ

自分が誰の門下生なのか辿ってみた。

こんばんは。先日新宿御苑に初めて行ってみました。 芝生はとても綺麗で、ずっと寝転んでいたいくらいふかふかであった。大学の中庭もこうだったらいいのになあと思いました。 さて、先日ふと「自分の指導教員の指導教員とかを辿っていくと誰になるんだろう…

ブログのアクセスが50万を超えた。

こんばんは。べっくです。 おかげさまでこのブログの知名度が上がってきました。例年夏に開催される若手向けの研究集会では「べっく日記書いてる人ですか?」と言われるのがもはや恒例行事になってきました。 さて、ブログのアクセス数を調べてみたところ、5…

20時間で習得する測度論とルベーグ積分。

このブログの人気(?)コンテンツである「よくわかる測度論とルベーグ積分。」を執筆してから約5年が経ちました.早いものです.watanabeckeiich.hatenablog.comこの記事を執筆したのは私が修士1年のときでしたが,あれから4年が経って学位(Ph.D.)を取得…

ZoomとiPadの画面共有が突然できなくなった。

来週から講義が始まるということで、オンデマンド講義を Zoom を使って収録してました。やり方としては、Zoom で iPad の画面共有を行い、Apple pencil でいろいろ書き込む、という至ってシンプルな方法です。アプリとしては、GoodNotes を使っています。 さ…

博士課程を振り返ってみる。

修士課程や博士課程の学生というのは,助教や助手,ポスドク等の先輩から学べることが多い,と個人的に考えていますが,新型コロナウィルスの影響で大学に入構できない日々が続いていることもあり,その機会が損なわれている気がします.そこで,今回は志向…

住民票の手数料免除

この時期、奨学金だったり、就職するときとかに住民票の提出が求められることが多い。いつも 「ああ、手続きで必要なだけなのに手数料かかるのかあ。そのお金でコーヒー一杯飲めるよなあ」 って何回も思ってた。ただ、母が「タダになる場合があるって聞いた…

かっこいい修論の書き方(数学編)。

修論の提出時期が近づいてきました.研究室の後輩の(書きかけの)修論を見ていると「こうするともっと見栄えが良くなるのになあ」と思う部分が多々あります.後輩一人一人に説明するのは大変だし,一昨日公聴会が(たぶん)無事終わって時間に少し余裕が出…

TeX Live 2019 をインストールした。

増税前にデスクトップ PC を購入したので,数学の論文を書くのに必須な TeX のインストールを試みましたが,いろいろ四苦八苦したので,その備忘録をここに記します. TeX のインストールはいろいろな方法がありますが,私は世界的に標準的な TeX Live をイ…

部分分数展開についてのメモ。

部分分数分解についてずっと頭を悩ませていましたが,ようやく理解できたので,まとめておきたいと思います.ホームページにアップするほどの内容でもないので,ブログの記事にしようと思った次第です.完全に自分向けに書いたメモであることを予めご了承く…

論文の英語。

最近,論文の英語のルールを忘れつつあるので,いつでも閲覧できるようにメモを残しておく.これをホームページの数学お勉強ノートのところにアップするのも変なので,ブログにアップしておきます.去年の夏に作成したものなので,勘違いしているところもあ…

文章の書くために守らなければならない最低限のルール。

さて,3月になり,とうとう学振DC・PDの申請書を書く時期がやってきた.しっかり採用されるためには,かっこいい文章を書くことが重要だ(と思う).今回は,文章を書く上で,最低限守らなければならないことを(自分のために)まとめておく. 論文や申請書…

私の研究

そろそろ研究の進捗を書こうかなと思ったけど、先日の忘年会で「何書いてるかわからないから、数学わからない人にもわかるように書いてほしい」というリクエストをいただいた。そこで、今日は少し志向を変えて、私が何を研究しているのか、そもそも数学の研…

テレンス・タオ先生の関数解析・実解析の講義ノート。

一度勉強したことも,日々使わなければ忘れるんだなあと感じています. さて,UCLA の教授,テレンス・タオ大先生は,様々なレクチャーノートをブログで公開していることで知られています.今日は,関数解析・実解析のレクチャーノート(のリンク)を紹介し…

参考文献の管理の仕方。

研究室の後輩が6人も増えました.まだ誰とも会ってないけど.そういえばサークルの後輩にとある科目をテスト前に(少し)教えてあげたんですが,思ってたよりもできてなくてショックを受けてます. さて,研究室に配属されると,びっくりするくらい勉強する…

数学は役に立たないのか。

最近研究の進捗ばかり書いてるのでたまには寄り道してみようと思う。 数学は役に立つかどうかというのはまあ古くからある議論の一つだが、今まで納得したようなしないような、そんな気がする。ここでは、数学は役に立つと主張する立場(以後略して役に立つ派…

テレンス・タオのブログを読んでみた。

だんだんと寒くなってきて冬を感じるようになってきた.読んでいた論文も読み終わり,来週のゼミで考えたい物理現象のモデリングが終わる(モデリングのチェックが終了する)ので,ようやく研究がスタートする. さて,テレンス・タオ先生のブログ内のキャリ…

足の裏にサロンパスを貼ってみた。

去年までよくやっていたテニスも全くやらなくなったこともあり、運動不足である。また白髪が増えるだけでなく、肩も最近かなり凝るようになり、22歳にしてはかなりおじいちゃんみたいな感じがする。 さて、そんなこともあり、趣味のツイッターを見てみると、…

Latexの参考文献はBibtexを用いて書くといいらしい。

久々の更新です.更新してなかったのは勉強が忙しかった......というよりは記事にするネタがなかったです. さて,勉強していくうちにパソコンの中に論文がかなりたまったので,そろそろ論文を整理したいなあと思っていた.何かいい方法はないかと模索してい…

研究室の選び方。

早稲田の数学科では3年の後期の12月頃に研究室配属の希望を出すことになっている。先生の講義を受けて感銘を受けたから、その先生の研究室を選んだ、という人は結構多い。来週には後期の講義の科目登録があるので、今日は研究室をどう選ぶかについて書くこと…

人は「なぜ」に動かされる。

自分をアピールする機会は意外と多い。しかし、必死のPRにもかかわらず、なぜか胸に響かないことが多い気がする。就活の自己PRですごいこと書いてあっても「それでなんなの?」と思われちゃう、アレである。 人は「なぜ」に動かされる。これはどういうことな…

数学の学び方。

私のブログの記事に期待を寄せている人が少なからず存在することが最近判明したので,今日はまじめに書くことにする.今日のテーマは題名どおり「数学の学び方」である. 大学に入学するまでは自己流で数学を学んできた私だが,大学受験での得意科目が数学で…

なぜインターネット投票が実現しないのか。

今日は雨.久しぶりに梅雨っぽい天気だ.さて,明日は待ちに待った?参議院選挙である. 私の趣味であるTwitterを眺めていると,「なんでインターネットで投票できないんだ」みたいな声が多いようだ.それだけならともかく,「インターネット投票が実現しな…

イギリスがEUを離脱するっぽい。

ハリーポッターを見ながらこの記事を書きはじめてみる.エマ・ワトソンかわいいなあ.ハリーポッターといえばイギリスが舞台の映画だが,そのイギリスにてEUから脱退するかの国民投票が行われたようだ.結果として離脱の方が票が多かったのだが,TLを見る限…

よくわかるLaTeXの書き方入門。

前期は授業を7つもとっていて更に毎週2時間ゼミの発表があるという,なかなか鬼畜な院生生活を送っていたが,しかしそんな生活もあと1カ月のようだ.さて,各授業でレポートの提出が求められている.この時期になれば期末レポートの提出を求められることが多…

ウェブ上で数式をきれいに表示する。

今日は月曜日で、明日に控えたゼミの準備が何とか終わり、ほっと一息ついている。雨すごいし、ぼちぼち梅雨が始まるのかな、と思うこの頃である。 さて、私は現在週に1度家庭教師をしているほか、塾のブログの執筆のバイトもしている。院生になるということ…

タックスヘイブンとは。

今日はゼミの準備が終わり,ドトールで競馬のラジオを聴きながらコーヒー飲んでいた.馬券は盛大に外したがゼミの準備が終わったので良しとしよう. さて,最近外せない話題といえば「タックスヘイブン」である.事の発端は2015年の8月に南ドイツ新聞が匿名…

「五月病」を治すには。

ゴールデンウィークが終わり、「普段」の日常生活が戻ってきた。この時期よく耳にするのが「五月病」である。今回は1.五月病とは何か、2.それを治療する方法は何か、の2点について調べてみた。《 1. 五月病とは何か 》学生から絶大な人気を誇るWikipediaによ…

マイナス金利が義援金に与えうる影響。

4月14日に発生した、熊本県を震源とする熊本地震から4日経った。また、昨日エクアドルでも地震が発生した。亡くなられた方々に哀悼の意を、被災された方々にお見舞いの意を表します。 2011年の東日本大震災が発生したときは私はまだ高校2年生(新3年)で、ま…

エラーコード10を修理してみた。

去年福袋で購入したasus vivotab note 8。ウィンドウズタブレットで初めはいろいろ使えてたんだけど、いつの間にか付属のタッチペンが使えなくなった。タブレットだし、指でタッチすればいいかなとはじめは思っていたけれども、exelとかwordを使いたい場合に…

確定申告を頑張ろうと思った。

いつかやろう、いつかやろうと思っていたら、確定申告の期限まで2日となってしまった。今日はホワイトデーだけど、気分は全然ホワイトじゃないな。学生だし、アルバイトをぼちぼちしかしてないけれども、2ヶ所以上でやっている場合は確定申告する必要がある…