20歳になってからほぼ毎日日記をつけているのですが,たまに振り返ってみると面白いものです.しばらく中本に行ってないので,誰か一緒に行きましょう.
・arXiv の "on hold" が解除されて,arXiv にアップされた.リンク:
・助教の先輩との話し合いの結果,修論を英語で書くことにした.まあたしかに,いまさら論文を和訳するのはめんどくさい.
・柴田先生及び清水先生の論文(2007,Diff. Int. Eqns.)の時間局所解の部分を読んだ.非線形問題を解くときの縮小写像のアイディアを勉強した.
・学振DC1の申請書を少し訂正して提出した.通るかどうかたぶん五分五分だな.
・修論の構成を考えた.
・先生のいう通り,後に復習できるように,解析半群や最大正則性について復習し,それを修論にまとめた.去年勉強したことなのに,忘れている部分がそこそこあった.
・再来週の推薦入試で15分程度の発表を行わないといけないことが昨日判明したので,先程スライドを作った.
<来週の目標>
・方程式の非線形項をすべて書き下す.
・フーリエ・マルチプライヤー定理を使ってレゾルベント評価を出...せたらいいな.
・スライドのチェック及び発表の練習を5回やる.
今期,小薗先生の講義を受けているのですが,Besov空間の定義の仕方が私が勉強したのとは少し違うようです(たぶん本質的には同じ).個人的に補間空間論を用いたほうがすっきりする気がするのですがどうなのでしょうか.誰か教えてください.では.