べっく日記

偏微分方程式を研究してるセミプロ研究者の日常

オリエンテーションに参加して来た(2018)。

今日、昨日と学部3年生を対象とした、数学科応用数理学科のオリエンテーションにTAとして参加して来た。

 

場所は軽井沢のセミナーハウス。この場所に来るのは去年ぶりである。

 

オリエンテーションに参加して来た。 - べっく日記

 

あれから1年も経つのかあと思うと時の流れを早く感じます。ここに来たのがつい先週のように感じる。なんとも不思議な感覚だ。

 

去年とは違って、テニスをやる時間が少し長かった。1年ぶりのテニスです。思ったよりは打てた。楽しかったです。ちなみに、去年はグリップテープがボロボロだったけれども、今年はマシになってた。

 

夜の懇親会では、ビールを美味しくいただいた。日本酒をもらいそびれたのが残念。去年の場合は、先生や先輩方と主に会話してたけれども、今年は3年生の相談ーー特に、研究室の選び方についてお話した。これについては、

 

研究室の選び方。 - べっく日記

 

を参照してくれって言おうと思ったけど、ツイッターのアカウントがバレたら恥ずかしいので、結局、

 

1. 研究室の飲み会の雰囲気

2. 研究内容(興味が湧くか湧かないか)

3. OBOGの進路

 

で決めようって言った。参考になるかはわかんないけど、一応先輩っぽく助言した(つもりである)。

 

なんかみんな研究室を「悩んでいる」のであって、「考えている」わけではないのかなって感じがした。まあ、3年生で研究内容が理解できるって方がすごいような気がする。

 

そういえば、「研究室は楽なところがいいです!」っていう素直な人がいた。うん、素直でとてもいいと思う。ただ、個人的には楽な研究室よりも「楽しい」研究室を選ぶ方がいいような気がした。楽しければ多少大変なことも頑張れる気がする。

 

自分が学部3年生のときを思い出すと、この時期は大会のレセプションの準備したりしてて大変だった気がする。今度昔の日記でも開こうかな。それに比べるとオリエンテーションに参加してた学生はきちんと将来のことを考えていてすごいなあって思った。

 

オリエンテーションを通じて、ほかの研究室の人と仲良くなれたらいいなあって思ったけど、一緒の部屋で過ごしたひとの名前を残念ながら確認してなかった。残念すぎる。

 

まあ、何はともあれ、今年も(個人的に)楽しく参加できたような気がする。最後に、みなさんお疲れ様でした!そして、幹事のUさんありがとうございました!