べっく日記

偏微分方程式を研究してるセミプロ研究者の日常

よくわかるシリーズ

よくわかる集合と位相。

早いもので,「よくわかる測度論とルベーグ積分」という記事を書いてから2年が経ちました.watanabeckeiich.hatenablog.com 当時は,サークルの後輩がやたらと Line で私に数学の質問をしてきていて,毎回説明するのもめんどくさいなあって思っていたので「…

よくわかるナビエ・ストークス方程式ーver. 2。

ここ3週間くらい研究が進んでいなかったんですが,ついさっき良い進捗(半群の exponential decay estimate)を得たので,暇つぶしに記事を更新しようと思います.先輩にアウトリーチ活動は大切と言われたので,しっかり実行しようと思います.さすがに土日…

よくわかるフーリエ変換。

今日は暑い.ということで,カキ氷のシロップを買いに行ったが,まだ売ってなかった.少々気が早かったみたい. さて,最近ブログを更新できていないから,そろそろ更新しようと思って,いまパソコンにむかっています.こつこつ書いていた研究進捗ですが,4…

よくわかる関数解析。

関数解析はよく「無限次元の線型代数」と呼ばれる.結論から言ってしまえばそうかもしれないけど,初学者にとっては意味不明な表現だと思う. ここでは,関数解析とは何かということを大雑把に説明する.証明はめんどくさいのでしないし,定義もきちんと書く…

よくわかるフーリエ級数。

待望の(?)よくわかるシリーズ第3弾です.今回はフーリエ級数について解説します.また,第1弾,第2弾はこちら. フーリエ級数やフーリエ変換は数学のみならず,電気工学,信号処理,音響学,さらには経済学の分野にも応用されるほど,有用な「テクニック…

よくわかるN次元の極座標変換。

おはようございます.今日もいい天気ですね. 最近,極座標変換について講義で詳しく説明されたことないなあ,とふと思った.もちろん,3次元の場合までは講義でやるけれども,N次元の場合は記憶が正しければ教わったことはない気がする.そこで今回はN次元…

よくわかる Navier-Stokes 方程式。

今日は2016年11月3日.20161103という数字が素数らしいが,特に胸が踊ることはない.ちなみに次素数になる日は2017年1月21日のようだ. 素数日のリスト - NoiseFactory さて,以前こんな記事を書いた. watanabeckeiich.hatenablog.com Twitter で記事を紹介…

よくわかる測度論とルベーグ積分。

今日はとても寒く、秋らしい天気だ。一般に秋になると、「〇〇の秋」という言葉を聞くけれども、〇〇に好きな言葉を入れれば秋らしくなるので不思議である。 さて、趣味のTwitterを眺めていると、測度論がわからないというツイートを見た。私は一応測度論のT…